カテゴリーアーカイブ 益虫

畑は刺激と息抜きと趣味とで

昼の畑はまだまだ暖かいですが、あとは春に向けてキャベツと白菜あたりを植え付けて、これで来春までは植え付けはほぼ終了予定です。

この秋は、籾殻を大量に入手したので、大胆に畑全体を覆うくらいにばらまいて土をふかふかにしてみました。空気が入りやすくなって、水も適度に保水しやすくなり、有益な微生物の棲家にもなるらしくて今後が楽しみです。

毎年同じことを繰り返すだけではちょっと違うなあ・・・進歩が無いのもなあ・・・と思うので、定期的に変化をつけたり新しいことを取り入れていくようにしています。そういうわけで今年は大量の籾殻800Lくらい?を一気に投入してみました。畑を歩くたびにズブズブと足が沈むので、早速ふかふか効果は出ているようです。

この畑は、油断したら春は隣の竹林が地下茎を伸ばして、竹がズカズカと生えてくるし、たまにブロックをひっくり返したら子供の蛇が複数ニョロニョロしていたことが何度もあったし、11月でもバッタはつがいで元気にいるし、まあびっくりもあり、微笑ましくもあり、たまに刺激をもらいながら良い息抜き的な感じで仕事の間に趣味みたいな感じでやっています。

ミミズが出てきたら、安心

畑の土を掘り返していると、時々ミミズが出てきます。ミミズは土の不純物のリサイクル役といった立場の生き物です。ゲジゲジも(益虫といって)良い虫なのですが、出た時は一瞬ムカデに見えるのでギョッとするものですが、ミミズやゲジゲジだとわかると安心します。

ミミズは良い土にしてくれる益虫であると同時に、土に有機物が少ないといなくなりますので、見つけると良い土を維持できているということがわかります。こういう益虫がいてくれるのが畑本来の姿なのだと思いますので、ミミズと土との相性が良いことも確認しながら、じゃあ又このあたりの土の中に潜っといておくれ、という感じで埋めて畑と共生してもらうようにしています。

又、次の土の掘り返しの時に会いましょう。ミミズさん。シーユーアゲイン。