🟢 土や肥料、品種ごとに相性を合わせて超パワー野菜!を作っています。

🟠 只今毎月初回10周年記念キャンペーン実施中!

お問い合わせはこちら

080-4822-0055

ご依頼・お問い合わせ以外のお電話・メールは、営業妨害とみなし顧問弁護士を通じて法的に対処する場合があります。

お調べしているもの

食べるもの、摂取するものにはすべて相性があり、何よりもその”意味”があります。

野菜(ラボ畑)

小さな菜園・畑で野菜と触れ合いながら、育てながら研究を重ねています

野菜(特別手配)

様々な流通ルートで、表情も見ながらご依頼者に合わせて手配しています

魚・肉

魚や肉それ自体には見えやすい命があり、食べることにも意味があります

茶・コーヒー・ティ

漢方の研究を重ねてきた経験から、同じこれら自然の草木果根にも・・・

米・穀物

主食である米は何よりも大切なもの、ここがズレていると遠回りすることに

調味料

塩、スパイス、みりん、醤油など、料理の表情を変えるもので奥が深いもの

手配・発送をご希望ですか?

必要以上の食べ物・飲み物を選ぶ大切さ

Blog

新着記事

投稿者:貴喜 2023年4月27日

野菜栽培は相性の世界!

野菜を栽培し始めてず〜っと思うのは、これはまさしく相性の世界だなあと。したことない人は全くピンと

投稿者:貴喜 2023年4月22日

土づくりも人づくりも同じような・・・

次の野菜の種苗を植えるまでに、前の野菜の根や枝の残渣を土に埋め込んで発酵させる作業を時々します。

投稿者:貴喜 2023年4月21日

セロリって農薬使用が多いらしいですが

農薬って気にしますか?まあ病気カビ対策の殺菌剤か害虫対策の殺虫剤のことです。ちなみに私は人間が飲

投稿者:貴喜 2023年4月20日

マルチングで準備中

人参の収穫が終わったところにマルチングして(黒い専用のビニールを覆って)次の野菜に備えています。

投稿者:貴喜 2023年4月17日

大根はサイズに意味がある?

大根は秋に種を植えるのですが、あまり早すぎると虫に食べられてしまうので、寒くなって虫がほぼいなく

投稿者:貴喜 2023年4月16日

セロリは相性良し

独特の香味野菜のセロリ。これも毎年定番的に栽培するようになりました。 実は畑にも色々と野菜との

投稿者:貴喜 2023年4月8日

ケールが元気だ

この春は、紫ケールが結構元気に育ってくれました。緑色の硬いケールの品種が多い中で、そこそこ柔らか

投稿者:貴喜 2023年4月8日

ももの受粉

3月下旬くらいからです。白鳳、白桃と時期が少しずれながら花が咲いて受粉の季節です。指先でちょんち

投稿者:貴喜 2023年4月8日

今年もブロッコリー!

長い冬が終わってやっと春の季節がやってきました。冬は野菜がなかなかできないから、これからの季節や

投稿者:貴喜 2023年4月7日

口がものを食べるなら、肺は何を食べるか?

肉体を健康にしようとする場合、口で食べて、食道から胃にいって小腸、大腸、排出へ。普通に考えれば誰

投稿者:貴喜 2022年8月14日

柔らかい皮のトマトの方

スーパーとかデパ地下で野菜を買う人はなかなかお目にかかることのない品種。それが皮が柔らかい系統の

投稿者:貴喜 2022年8月14日

イエロートマト!

夏野菜のエース!というくらい有名なトマト。これについては色々と品種があって、その違いも味だけでは